永六輔さんお別れ会

もう疲れたよ…パトラッシュ、…僕もうなんだか眠いんだ…ZZzz…香華殿 河野です。やる気がないのではなく、疲れて眠いんだよ!試験勉強私だってしたいわ!……はい。

明日、30日東京都港区の青山葬儀所で永六輔さんの「お別れの会」が営まれますね。きっと粋ですてきな式だと思いますのでご紹介します。

実は7月7日にご逝去されてから、お通夜は執り行われず、棺に親族それぞれが好きな食べ物や手紙など、思い思いのものを入れられたそうです。次女の麻理さんは、生前、永さんに贈り、大層喜んでいたとのことで、ナタリー・コールさんがナット・キング・コールさんの「アンフォゲッタブル」をカバーして、デュエットしているように仕上がったカセットを入れたそう。

「楽しいことが大好きだったので、楽しく笑っちゃうような会にできたらということだけを考えてきた」というご遺族のご希望で「泣く方を出さない。笑って帰ってもらう」がテーマのお別れ会になるようです。

明日画像を貼り付け、追記しますが…

m_mainichi-20160830k0000e040172000c祭壇は、粋な「和」の文化を愛した永さんらしい竹の鮮やかな緑が彩り、20代、50代、70代それぞれの永さんのにこやかな笑顔の3枚の遺影が飾られました。

会場では作詞した「見上げてごらん夜の星を」「上を向いて歩こう」などが流れ、発起人 黒柳徹子さんや久米宏さんからの弔辞、また最後までラジオを愛していた永さんにちなみ、記帳の代わりに「お便りコーナー」も設置されました。

記帳の代わりに天国にいらっしゃる永さんにお手紙を書こう!なんてとってもすてき!まず記帳するのに並ばなくていいし、受付する人もいらないし、面白いなあ…。

56141_original北海道の式は(本山から離れていることもあって)都心よりも生花も斬新で、新しいものを取り入れやすいのですが、東京でのお別れ会もとっても粋で、すてきですよね!!!!宗派にとらわれない無宗教での自由葬は、札幌圏になるとよく承るのですが、すごく勉強になります。

永さんは亡くなる数日前までするめいかを齧られていたそうですね。死の恐怖について久米さんもおっしゃっていましたが、その後も元気にアイスを食べられていたそうで、「僕死ぬのかな」くらいで死の恐怖なんて感じなかったのであろう、と。

んー…人生を全うすると怖くなくなるのかな。私も恐怖がなくなるように、戸ノ崎が置いて行った「くんさき」でも齧りながら試験勉強しまーす。この仕事すきなんだけど全うはできないかもな(笑) 営業課 河野でした。

一覧へ戻る