- TOP
- 葬儀ブログ
スタッフブログ
-
こんにちは、施行課の榊原です。 以前、ブログで紹介した胡蝶蘭から新芽が出てきました! 順調に育っております。 最初は普通に室内で管理していましたが、最近は簡易ビニール温室で管理しておりま…
記事の詳細
-
こんにちは、神尾です。 今年は雪が少なかったですが、無事に雪まつりが始まりましたね。 今年は北海道新幹線も開業するという事で、新幹線の大雪像もあるそうです。 私はもう何年と…
記事の詳細
-
2月に入り一時なのでしょうか? 少し寒さが和らいだ感じがしている香華殿の吉川です。 弊社の営業車である寝台車は、病院で亡くなった方をお迎えに行ったり、 お通夜当日にご自宅に安置されているご遺体をお迎え…
記事の詳細
-
香華殿の祐川です。 おとといから本日まで三日間、インターンシップの方が恵庭斎場へいらしておりました。 実際に私達がしていることをお手伝いしてもらい、このお仕事の一端を経験して頂けました。 とても素直で…
記事の詳細
-
今晩は施行課のイビです。 葬儀に参列した事のある人は、下の写真のように 先の赤い棒を持ったお坊さんを見た事があると 思います。(注:使用しない宗派もあります。)  …
記事の詳細
-
施行課の大崎です。職業柄、お寺さんのお説法をきく機会が多くあります。 お通夜の席では、僧侶が一方的に話すことしかありませんが、昔はお寺が地域の人々が集まるコミュニティの場だったと言われています。 皆で…
記事の詳細
-
30日はお休みを頂き、18時から恵庭市民会館で北海道歌旅座さんのコンサートを見てきました。営業部 河野です。 コンサートで歌われていたJUNCOさんは、ご葬儀でお世話になったお客様で、も…
記事の詳細
-
こんばんは、営業課の小倉です。 今年の原油、特に灯油の価格の安さには目の見張るものがあります。 90円代80円代の価格がうそのように思えます 一年前の冬期期間は今の価格 の倍のお値段でした。店頭売りと…
記事の詳細
-
こんばんは。 本日のスタッフブログは香華殿の平川が更新させて頂きます! タイトル通り、連日お休みを頂いておりました! ただ、連休の希望を出すことがあまりない私ですので このお休みをどう使って良いものか…
記事の詳細
-
こんにちは、施行課の榊原です。 斎場にインテリアとして飾られる生花があるのですが、斎場毎に業者さんが違うので、箇所箇所で特徴があります。 前に某斎場で変わり種が、飾られていたことがありま…
記事の詳細