スタッフブログ

スタッフブログ

  • 2015.12.09

    もうすぐボーナスですね。河野は奨学金と車のローンの返済にまわします。 でも15年ものの洗濯機をそろそろ……いや、ほしいのは家政婦かな? みなさんはどうでしょうか。     タイトル…

    記事の詳細

  • 2015.12.08

    こんばんは、営業課の小倉です。 最近、名前の事を考えます 出生した時、お亡くなりになられた時と いろいろな思いを願を込めて名前に託すのだと思います。 母にどうしてこのなまえにさたかと聞いた事があります…

    記事の詳細

  • 2015.12.07

    こんばんは、本日のスタッフブログは平川が 更新させて頂きます。   一週間程前に風邪をひいてしまいました。 ご葬儀という人の沢山集まる場に居ますので 体調には気を付けてはいたのですが… 幸い…

    記事の詳細

  • 2015.12.06

    こんにちは、施行課の榊原です。   字の上手なお寺さんに憧れて、筆字を練習することにしました。 最近文房具屋に行っていなかったのですが、筆ペンはもちろん、シャープペンやボールペンも私が学生だ…

    記事の詳細

  • 2015.12.05

    こんにちは、香華殿の神尾です。 瞬く間に冬景色に衣替えした最近、各斎場ストーブを引っ張り出す個所も増えてきました。   特に人が入らないと外より寒いと噂される(あくまで噂です)ウィズ清田にも…

    記事の詳細

  • 2015.12.04

    今の雪が根雪になることは絶対ないと思いますが、 今の寒さでは少し心配になってきた香華殿の吉川です。   先日すべての夏靴は磨き片付け、冬靴を出して ついでに奮発して新しい冬靴も購入しました。…

    記事の詳細

  • 2015.12.03

    香華殿スケカワです。 さて師走です。そろそろ大掃除の時期でもあります。 某作業部屋に、普段私の視界に入っているのに、どうやら見て見ぬふりをしている(笑)ごちゃついた一角がありました。意を決して整理整頓…

    記事の詳細

  • 2015.12.02

    施行課の大崎です。突然ですが私は猫がだいすきです。 日本には通称「猫寺」と呼ばれるお寺が数箇所あり、猫を縁起物として祀っていたり、野良猫を数十匹も保護していたりと、愛猫家の中では一種の観光スポットとし…

    記事の詳細

  • 2015.12.01

    早いもので、もう12月ですね。今晩は、施行課のいびです。 この時期になると、喪中のハガキを出す方もいらっしゃると思います。 そもそも喪中ハガキとは・・・ 1年間以内に近親者に不幸があった場合、故人に対…

    記事の詳細

  • 2015.11.30

    健康診断に「腎機能障害」と書いてあってふるえている営業部 こうのです。ナニソレこわい… 「葬儀がない日は何をしているの?」とお客様より聞かれることがあるのですが、だいたいは他の斎場へ手伝いに行っている…

    記事の詳細