- TOP
- 葬儀ブログ
スタッフブログ
-
施行課の大崎です。 たまーにですが、お通夜の日と故人様のお誕生日が重なることがあります。 先日もたまたまお通夜の日が故人様の74歳の誕生日ということがありまして、ご家族様に内緒で、バスデーケーキをご用…
記事の詳細
-
今晩は。更新忘れで、かわいい後輩から怒られている 施行課のイビです。 今日、葬儀を終えられた方から夫婦位牌のご注文を いただきました。 順番でいうと、ご夫婦の内どちらかが先に旅立たれた 時に当然の事で…
記事の詳細
-
菜の花が咲く中でジンギスカンを食べる祭りがある町に生まれた…営業課 河野です。 もうすぐ満開のコスモスの上をグライダーが飛ぶ季節がやってきます。一心不乱に羊食いたい、帰りたい… 本日、久…
記事の詳細
-
こんばんは、営業一課の小倉です。 先だって、緊張感の高まる年一回の試験 葬祭ディレクターの試験がありました。 葬儀社に勤めている方は、大変、意味のある資格です。 また、合格するにも皆様、一生懸命、勉強…
記事の詳細
-
こんにちは! 香華殿の平川が今日のブログを更新させて頂きます。 やっと気温も涼しく過ごしやすい温度になってきましたね。 今回は香華殿の館内について少しご案内させて頂きます。 香華殿恵庭斎場は、ちょっと…
記事の詳細
-
こんにちは、施行課の榊原です。 最近、朝方が寒くなってきました。季節の変わり目を感じる今日この頃。 私はだんだん朝、布団から出られなくなってきました(笑) 今から冬が怖いです(-_-;) 私はまだ経験…
記事の詳細
-
これからは、一雨降るごとに秋になってくるのでしょうね。 香華殿の吉川です。 皆さんもg承知のとおり、少子化に伴って高齢者が増えてきておりますが、 身寄りのない高齢者も全国で増え続けているそうです。 そ…
記事の詳細
-
すけかわです。 秋の風が吹く今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか? 先日とてもうれしいお葉書を頂きましたので、 私も準備を整えてみました。 手書きの文字のあたたかさ・・・心にしみます。 夜はどんど…
記事の詳細
-
こんばんは!施行課の大崎です! 先日ネットを見ていたら衝撃的な記事を見つけました。 長野県の某建設業者が「ドライブスルー型」の葬儀式場を提案・建設していると…。 飲食業界ではもはや当たり前のドライブス…
記事の詳細
-
こんばんは、施行課の揖斐です。 本日より、ブログがアメブロから自社サイト内へ移動となりました。 それに伴い、ブログの更新方法も変更されたのですが、使い方がわからず四苦八苦。 ブログを書くよりも、書き出…
記事の詳細