スタッフブログ

スタッフブログ

  • 2015.08.22

    日々の仕事

    こんにちは、香華殿の神尾です。 先日、伯母の納骨がてらのお墓参りに15日に行ってきました。 朝早くに出たというのもありますが、比較的道路が空いていて、早くに着くことができました。 伯母が入るお墓は麻袋…

    記事の詳細

  • 2015.08.21

    日々の仕事

    本日は、ウィズハウス手稲にてお通夜がありました。 第二施行課の吉川です。 お通夜も終わり、玄関を開けて外へ出た際、 ウィズハウス手稲の庭から秋の予感が・・・。 これからどんどん涼しくなりますね。

    記事の詳細

  • 2015.08.20

    日々の仕事

    第一施行課 スケカワです。お盆をすぎると風がひんやりしますね。 さて。私達スタッフは、皆様のお別れのお手伝いをするだけではなく、パソコンを扱ってのデスクワークも大事なお仕事の一つです。 データ管理など…

    記事の詳細

  • 2015.08.19

    日々の仕事

    こんばんは!第一施行課の大崎です! お盆休みも終わり、久しぶりの出勤に早くも心折れている方も多いのではと思います。 しかし、この時期に一番、心どころか足も折れる方達がおります。 お坊さんです。 毎日数…

    記事の詳細

  • 2015.08.18

    日々の仕事

    先日ブログの更新をしたばっかり、 と思っていた、第一施行課のイビです。 今日は、福祉葬とは?  ・・・デス。 福祉葬とは、生活保護を受けている世帯の 一員が亡くなり、その費用を出せない場合 自治体から…

    記事の詳細

  • 2015.08.17

    日々の仕事

    こんばんは、勝手に ブログ監視係 河野です。 だって、カレンダーに印付けた通りに更新したいんだもの・・・面倒な事ってわすれru… うちのおやじが、違うブログ(ウィズハウスブログ)にログイン…

    記事の詳細

  • 2015.08.16

    日々の仕事

    こんばんは、第一営業課、小倉です。 来ないだまで7月だと思っていたら、もう8月に入り お盆のお墓参りの日がやってまいりました。 恒例で14日の日ときめているのです。意味は子供が 一番休みが取れやすい日…

    記事の詳細

  • 2015.08.15

    日々の仕事

    おはようございます。施行2課の榊原です。 私が方向音痴という話は、社内では有名な話です。それも人並み外れた方向音痴なのです。 この前は、東区のウィズハウス北12へ出勤する際、十分に時間があったので、コ…

    記事の詳細

  • 2015.08.14

    日々の仕事

    皆さん今晩は! 第2施行課の渡邊です。 明日、8月15日は日本が終戦を迎え 70年という節目の日。 私を含め今を生きる多くの人達は 戦争を知らない時代、物が溢れかえっている 今を生きていますが、 それ…

    記事の詳細

  • 2015.08.13

    日々の仕事

    こんにちは、香華殿の神尾です。 世間はお盆ですが、この「お盆」、正式には「盂蘭盆会(うらぼんえ)」と言うそうです。 皆さん、お墓参りには行きましたか? お盆に限らず、ふとした拍子に亡くなった親しい人、…

    記事の詳細